相手に伝わりやすいイメージ化戦略(UPWORDSの公式)

コピーライティング

水上アキラです。ライティング上手な人はイメージを使うのが上手く、
話が上手な人は、たとえ話が上手です。

話の内容が具体的にイメージできれば、聞き手にとって理解しやすいうえ、
話し手の意図も正しく伝わりやすいからです。

このようなテクニックは、コピーライティングでは「UPWORDSの公式」と呼ばれています。

 

UPWORDSの公式とは

UPWORDSというのは、次の単語の頭文字を並べた造語です。

  • Universal
  • Picture
  • Words
  • Or
  • Relative
  • Descriptive
  • Sentence

 

そして、UPWORDSを日本語にすると、
鮮明にイメージできる言葉・関連が簡単に思い浮かぶ表現
という意味になります。

 

たとえば、

  • 1000mgのビタミンC
  • レモン50個分のビタミンC

という表現では内容は同じですが、後のほうが圧倒的にイメージしやすいですよね。

 

伝えたい情報を「視覚化」させる。

これがUPWORDSなんです。

 

ちなみにUPWORDSを効果的に使うには4つのコツがあります。

それを順番に見ていきましょう。

 

Repetitious Word 〜繰り返す言葉〜

数分前に聞いたばかりの話を、あっさり忘れてしまった、
そんな経験、ありますよね?

一般に、ある情報をしっかり記憶するためには、
同じ内容を3回以上くり返す必要があるそうです。

 

少なくとも3回見聞きすることで、脳の中にその情報が刷り込まれるのです。

ですからコピーライティングをする際も、
特に強調したい内容を3回は繰り返すようにしましょう。

 

Emotional Word 〜感情に訴える言葉〜

  • 『新幹線を使えば短時間で移動できます』
  • 『新幹線を使えば自由な時間が増えます』

あなたが「いいなぁ」と思うのは、どちらの表現ですか?

単なる例題ですが、どちらかと言えば後者なのかなと。

 

このように内容は同じでも、
「事実や状態」より「読み手にとってのメリット
を語ることで、読み手の感情に訴えかけることができます。

 

Positive Word 〜肯定的な言葉〜

読み手の印象を良くする(そして反応を上げる)ために、
できるだけ肯定的な言葉や積極的な言葉を使うようにしましょう。

たとえば、『古くて狭い居酒屋』と『ノスタルジックでこじんまりした居酒屋』。

同じお店を表現していても、後者の方がポジティブな印象ですよね。

 

Summarize 〜要約〜

人間は忘れっぽい生き物です。

特に長話を聞いたり長文を読んだりすると、
前半の内容が記憶に残らないこともしばしばです。

 

そこで、文章の最後に「要点のまとめ」を入れるようにしましょう。

 

まとめ

コピーを効果的なものにするためには、イメージを上手に活用する必要があります。

上で説明した4つのコツをしっかり意識して、
UPWORDSのテクニックを使いこなせるようになりましょう。

 

コメント