水上アキラです。自分も好きなだけ稼ぎたい、自分の限界を試したい、という人からよく言われるのが
- 何をして起業すればいいか分からない
- 起業のアイデアってどのように見つけるの?
- 稼げるネタはありませんか?
という質問です。
その回答が明確に存在するなら世の中は全員が起業できちゃうんですが・・・
あと、先に言っておきます。
割と勘違いされがちなんですが、起業って才能は関係ないんです。
学校のクラスで成績1番の子が失敗して、最下位の子が成功するケースのほうが多い気がします。
それはハッキリとした理由がありますが、あとで何処かで書くと思います。
今回は私が経験則から答えた重要なものや、感じたものを順にまとめていくことにします。
起業アイデアで重要なこと・その1
【好きな事・得意な事】
起業アイデアと言うと普通は儲かることばかりを考えてしまいそうなところですが、
自分が好きな事や得意な事であればビジネスへの熱量とモチベーションが遥かに違います。
いつも仕事のことだけを考えていても苦になりません。
好きな事を仕事に出来ている人が、地球上に一体どれだけいるか分かりませんが、
かなり少数です。
ほとんどの人が収入面、相性、ブランド、安定性、将来性、だけで仕事を選んでるわけで、
そのせいでストレスが溜まって迷いや悩みが生まれるんです。
- 好きな事
- 得意な事
- 24時間苦痛じゃない
- お金を稼げる
これだけで生きていけるというのは、仕事をする上では究極の姿だと思います。
【それによって自信が生まれる】
好きな事で稼げるようになると、時間も忘れて仕事に打ち込めます。
本田宗一郎、松下幸之助、安藤百福、など誰もが知る起業家たちの多くがこのタイプです。
当時は現代よりも貧しい世界だったろうにも関わらず、早い段階で事業に成功できたのも人一倍の時間をかけるほど夢中になったからです。
場数も増えていくと、専門家を名乗れるようになったり、自信も付いてくるので
お客さんへの話も饒舌になり、作業も何時間やっていても疲れ知らずになり、
ますます仕事が楽しくなって、ストレスと無縁にもなります。
これで競合も参入しにくい分野なら価格競争も起こらないので、
強気の価格帯で長期間勝負も可能になります。
現代であっても、例えばこの彼女は好きなことで仕事をしているので楽しくて仕方ない状態です。
起業アイデアで重要なこと・その2
【知識か経験があれば有利】
次に、基本的なことではあるのですが、アイデアが何も浮かばない状態なら、
これまでの自分自身を棚卸してみるのです。
それを活かせたほうが今までの経験を無駄にせずにもできます。
- 今までに何の経験をしてきたのか?
- 人に何を言われてきたか?
- 自分の武器は何なのか?
- 履歴書をさらに細かく書くイメージ
など紙に書いてアウトプットすることで、それまでの自分が気付かなかったことも見えてきます。
可能な限り細かく出していきましょう。
起業当初はお金を稼ぐこと以外にも新しくやることがたくさん出てくるので、
余計なところで頭を使わなくて済むようになります。
新しく起業をするのに知識や経験は別に無くてもできますが、あれば有利になるってことです。
経験が無いなら、知識も技術も部品も一から全てインプットしなければですが、
経験があるとショートカットできるので、お金までが最短距離で近づけます。
なので、『その1』の好きなことで仕事には結び付けられないのであれば
経験の中から掘り出せるポイントが何か無いか探してみましょう。
起業アイデアで重要なこと・その3
【お金になること】
起業はボランティアではないので、お金を得るための方法を考えます。
どんなに好きな事であっても、経験を活かしたくても、現実問題として
お金にならないなら生活すらできません。
インターネットでお金を稼ぐ王道のパターンを4つ挙げてみます。
【1.即金型】
物々交換、つまり商品やサービスとお金を直接交換することは、
金儲けでは一番スピードがあり、手っ取り早いです。
例えば、もともとの趣味が釣り、あらゆる道具に詳しい、目利きができる、ネットで販売、
のようないわゆる普通の商売です。
仕入れてきて利益を乗せて売れば良いだけで済みます。
Amazonやメルカリを使えば集客には困りません。
すぐにお金にはなりやすいですが、売上を増やすには数量や規模を大きくするしかなく、
流通ルールや、経理計算、人手、不良在庫、データ分析、売上予想、など
事務的な作業は膨大です。
好きな事であってもこういうところで朽ちる人もいます。
【2.メーカー型】
商品やサービスの生産元になることです。
イラストレーターとして素材を提供したり、手芸品をハンドメイドでストックを増やしたり、
注文の度に製作するオーダーメイドをします。
職人気質の人は、販売代理店や営業マンと組めば
好きなものをずっと作ってることが本業にできるので、
ネットショップやメルカリなど販路さえ確立してしまえば
24時間やりたいことを自由にできます。
ただ、作る時間、販売する時間、注文を受ける対応時間、梱包発送する時間、
とあちこちで時間が取られるのは覚悟しましょう。
【3.サービス提供型】
自宅マッサージ、アロマテラピー、スポーツ指導者、英会話レッスン、コーチング、など
主に自分の時間を使ったサービスが商品になるタイプです。
インターネットで注文を受けますが、対面式でサービス提供をします。
物々交換ではないので、物づくりの時間は掛かりませんし、不良在庫の心配もありません。
普段は知識や練習など好きなことをずっとできて、仕事が入れば披露するだけです。
心配事と言えば、安定した集客ができるかに全てが掛かってきます。
どんなに施術の腕が良くても、認知度、ブランディング、見込み客の収集、
ができていないと1円にもならないので、どちらかと言うと普段はこっちに時間を割く覚悟が必要です。
ここはブログ、SNS、メルマガ、を使うのが王道です。
【4.情報販売型】
いわゆるインフォプレナーです。
自分の好きなこと、得意なことをPDFや動画などのノウハウ商材として売ります。
悩み解決系の商材は売れやすい傾向があり、商材はデータなので在庫の概念なんてありません。
製作時間も数時間で完成できるのでパフォーマンスにとても優れています。
やはり安定した集客ができることが前提ですが、サービス提供型と違って対面しないので
自分の時間をサービスに当てる必要がありません。
家にいながら多数のお客さんから同時注文されても自動的に同時発送ができるので、
外出や接客の必要もなく、自身の負担が少ないです。
日常のほとんどの時間を見込み客の収集に費やすことになり、
ブログ、SNS、メルマガのスキルを磨く必要がありますが、
一旦流れができてしまえば、稼げる売上は無制限であり、
ネットで大金を稼ぐ人の大半はインフォプレナーをやっています。
起業アイデアで重要なこと・その4
【継続すること】
どんなに優れたアイデアを出したとしても、頭の中で浮かべてるだけでは起業にはなりません。
やりたいことができたら動きます。
そして、継続することができない人はここで退場です。
有名起業家でも、取り掛かって2日3日でお金を稼げたなんて人はほとんどいません。
- 起業アイデアが浮かぶ
- 行動に移す
- 継続する
- 継続する
- 継続する
- お金が入る
な人がほとんどのケースなんです。
2番にすら80%以上の人はやらずに終わります。
その時点でやらない言い訳ばかりし始めます。最初から本気じゃなかったからです。
結果的に、考えただけで終わるという勿体ないことをやってるんです。
そして、3番4番あたりで挫折する人も多いんです。
6番まで行ける人は10人に1人くらいです。
9人は稼げないまま一生を終わる選択をするんです。
厳しいようですが、これが現実です。
3ヵ月とかやってみて、ダメそうだからまた次の新しいことを3か月、
などと繰り返しても、その度にリセット状態なので
立ち上がりの苦しい時期ばかりを何度もやることになってしまいます。
ドラクエと同じです。
レベル20まで来たのに、ちょっと上手くいかないから
またレベル1からを繰り返してるわけです。
これじゃいつになってもクリアできませんよね。
ユニクロでさえも、『成功1:失敗9』でここまで伸びてきたと言っているほどです。
1個や2個の失敗で辞めるなら向いてません。
何が正しいか分からないが、とにかく継続してきたから最後に結果が出せているわけです。
だからこそ好きな事で起業することがベストなんです。
例え稼げない状態がしばらく続いても、
好きな事ならゲーム感覚でモチベーションが保てるからです。
普通じゃ嫌がりそうな細かな微調整を何度も繰り返すことすらも楽しくできるんです。
そして、あるタイミングで感触やキッカケを掴み始めます。
これはあなたが予想もしてないところで突然起こります。
ここで覚醒するとガリガリ仕事に取組み出していつしか月100万とか突き抜け始めます。
そうなると自分であれこれ考えた新しいアイデアも、すぐ行動に移して、
前回は苦労していた部分にお金を投資できるようにもなるので、
ますます時間短縮ができて事業を大きくできるということです。
起業アイデアで重要なこと・その5
【モデリング(真似)をする】
起業アイデアがどうしても浮かばないなら、
稼げている人の真似をすれば同じように稼げるのはいつの時代でも起こっていたことです。
これはある意味、商売の鉄則とも言えます。
まだ世の中にないものを発明しても売れるかどうかの事例が無いので稼げる確証は無いですが
すでに売れていることが分かっているものなら、同じようなことをすればお客さんもいるので買ってもらえる理屈です。
中国のようにそのままパクリでは訴訟問題になりかねませんが、
モデリング(真似)というのがどういうことかは下記でも説明しています。
充実した起業人生を送るために
最初にも言ったように、あなたが好きなことを仕事にできれば苦痛や悩みは減らせるのです。
休みも自由に取れます。
家族や恋人と過ごす時間も増やせるので、周りからも羨望の目で見られます。
誰にも強制されてないんですから、無理して一生つまらない仕事をする必要なんて無いんです。
【活力がみなぎる】
普段の趣味や遊びで、好きな事に没頭しているときは時間を忘れるほど熱中しますよね。
周りも見えなくなるほどの集中力が持てるわけです。
そして、テンションも上がり、充実感に溢れ、いつも活き活きできます。
うつ病とかクヨクヨする暇も無くなります。
たとえスモールビジネスであっても、
大好きな人たちと、大好きなことをやってるわけですから、幸せオーラが出ます。
【人が集まりだす】
さらに、羨ましく見えている人、元気な人のもとには、他の人も集まってきます。
趣味でもなんでも好きな事については何が素晴らしいのかいくらでも人に話せるようになります。
そのときの活き活きした様子は、聞いてる人にも熱が移るので
『それじゃ私もちょっとやってみようかな』
と思わせるパワーがあります。
話を聞いた別の人も近づいてきて、あなたの周りには自然と人が集まり始めます。
芸能人のファンと同じような現象が起こり始めるんです。
【お金も集まりだす】
ファンたちがあなたにお金を使ってくれるようになります。
あなたの商品やサービスを売ってほしい、と言ってくるようにもなります。
ペコペコ営業周りをする必要もありません。
目の前に差し出すだけで買ってもらえるようになるわけですから。
情熱が大きければ大きいほど、人を引き寄せる力も大きくなり、稼げるお金も増やせるのです。
まとめ
今の時代、起業アイデアはとても幅広く選択できるようにもなり、
自由に活動することができます。
物が溢れているからと言っても、まだまだ足りない分野はあるはずです。
好きな事、得意な事、でマーケットを見てみると、意外にライバルも不在のスキマが見つかるかもしれません。
趣味だったものがそのまま仕事になっている人も増えているんです。
ビジネスは始めのうちはお金が入るまでに時間がかかるものです。
なので、好きでもない事でその期間が長いと、不安やストレスになりますが、
好きな事なら利益度外視でも継続はできます。
夢、希望、快感、やる気、ポジティブ、な精神状態が保たれやすいからです。
そして、そのうちに熱量が徐々に周りに伝わっていくことで注目されれば
一定のファンが付くようになります。
ファンは30人もいれば、中には何回も買ってくれるリピーターも出てくるので事業は安定していきます。
始めは電車、自動車、飛行機、なども踏ん張る馬力が必要ですね。
ビジネスも始めが肝心です。
好きな事で充実した人生を送れるようになれば、これほど幸せなことは無いですよ。
コメント