水上アキトです。成功したい気持ちは誰だって持ってますね。それでも現実は厳しく、
思ったままに成功できる人もいれば、失敗して散っていく人もいます。
そこには失敗するべくして失敗した5つの落とし穴が隠されています。
これはなかなか自分自身では気付きにくいのです。
売上を上げることに必死になりすぎて、冷静に見えなくなってしまうので
慎重な人であっても、勢いに任せるタイプの人であっても同じです。
では、どうすれば成功に近づけるのか見ていきましょう。
売れないものはどうやっても売れない
今は収入を得るだけなら多様化された時代ですから、
せっかくなら自分の好きなことで生活したいと考える人も多いです。
しかし、『自分が好き=売れる』ではないのです。
どんなに可愛いと思っても、どんなに便利だと思っても、
どんなに宣伝を費やしても、どんなに品質が良いはずでも、
それが自分にしか分からない商品では売れません。
他人が見て、『価値がある』と思ってもらえるものでなければならないのです。
価値にこそお金が動く瞬間です。
何が売れているのか分析することから始まります。
- 人がお金を使うものは何か?
- 高くても買いたいと思うのは何か?
- 必要と感じてもらえるのは何か?
など、模倣することからスタートするのが無難です。
その理由は、売れている人をマネすればあなたも売ることができるからです。
ビジネスの原理原則です。

極端な話、大繁盛しているコーヒー店の隣に
新しくコーヒー店を出してもきっと売れるでしょう。
コーヒーを求めてくるお客さんが集まる場所として定着すれば
品質にこだわる方向性で商品作りができますし、
ブランディングにも繋がります。
『仙台と言えば牛タン』はその典型です。
元々、牛タンは捨てられていた部位であり、今でも人気店の創業者が
アメリカ産の肉を大量に仕入れられて、店で出してみると
火が付いたようにお客さんが注文されたことが始まりみたいです。
それを見たライバルが同じように牛タンを店で出すと、
やはり売れていき、次々とライバル店が現れて、
今では仙台だけで100店舗以上も牛タン屋があるほどまでになり
地域の活性化やブランディングになって今日があるというわけです。
このように模倣することがビジネスで成功するための基本、
ということがあちこちでも見られるのです。
当初は好きでもない商品であっても、売れていくのが分かると好きになるものです。

失敗する人は『選択』を失敗している
起業するときによく悩まれるのが、
何をビジネスにするか?
ということです。
全ての起点になり、成功するか失敗するかは最初に決まります。
ここで選択をミスって失敗する人が大勢いるんです。
クリック1回で100万円、みたいな甘い言葉にそそのかされて参入しても
成功できるわけありません。もう選択をミスってるんです。
経験が無いと、選択の判断基準が分からないので
運を天に任せる状態で選択しても失敗するのは当然のことです。
そして、お金は自然に発生するものではありません。
労働者として自分が歯車になっていては部品に過ぎず、
歯車を組み合わせた仕組みを持つ者だけが富を集められるんです。
ビジネスは決して甘いものではないです。
ただでさえ流行のせいで売上が消える人もいれば、
不祥事のせいで信用を失う人もいます。
飲食店なんかは異物混入がたった1回あるだけで
もうお客さんたちは敬遠するようなリスク大なビジネスなので
私はとてもやりたいと思いません。
しかし、正しい選択ができた人は、幾らでも儲けられます。
軌道に乗れば同じことを繰り返すだけだったり、
少し応用を利かせるだけだったり、
小さな労力で大きな効果が出るレバレッジを効かせるだけなど、
最初の選択さえできていれば、その後の選択は修正もしやすいのです。

自分の意思でコントロールできないものがあったから
成功者を見ると、自分がコントロールする側になっています。
仕組みをコントロールして、
商品をコントロールして、
社員をコントロールして、
のように自分だけは替えの効かない状態となって
周りの全てをコントロールできる人です。
例えば飲食店を始めるとして、1つの問屋やメーカーから卸すお店とします。
その問屋やメーカーは、あなたの意思が通用しません。
取引を辞めると言われたら他を一から探さないといけませんし、
歯車がスッポリと無くなったときに替えが効かないと
経営そのものが破綻しかねません。
ネットビジネスにしても、他人の仕組みや商品だけに依存していると
突然の販売終了があったときに対応しないとですし
せっかくコツコツ作り上げたページも無駄になりますし
自分だけのお客さん、スキル、サービス、ブランディング、がないと
一瞬で消えてしまいます。
アメブロだけに依存していてアカウント削除されるみたいのもそうです。
全くの一から再スタートするのはしんどいですね。
株やFXや仮想通貨だって、
あなたの意思でコントロールできるものじゃないですね。
だからそれをやるなら情報発信してお客さんを集めるやり方のほうが賢明です。
メルマガリストのように自分だけの資産を持っていれば
他の仕組みに何かが起こっても、リストは消えないので
新規商品の予告や販売をする手段として永久に残せる、
つまり、自分の意思でコントロールできるというわけです。


新規のお客さんだけしか見ていないから失敗する
成功している多くのビジネスで見られるのが、リピーターの存在です。
新規のお客さんだけに売るというのは、とても難しいことです。
なぜなら、新規のお客さんはまだ何も知らないからです。
教育するところから始めないと買ってもらえません。
『無印良品が外国人にも売れるのは何故か?』
『今治タオルが何故違うのか?』
『神戸牛はなぜ高いのか?』
などは知っている人にしか価値が分かりませんよね。
そして、購入者の多くはリピーターです。
リピーター客にはもう説明が要らないので、目の前に差し出すだけで買ってもらえます。
新しくビジネスを起こす人は、最初は信用してもらうために
無料でばら撒く手法が王道です。
それが商品説明にもなります。
価値が伝わった人は、次からはお金を出して買ってくれるようになります。
だからスモールビジネスだから規模が小さいままとはならないんです。

指摘してくれる人がいない
1人で決断して、1人で選択して、1人で稼ぐ、
というのが起業家の常だったりしますが、みんなができるわけではありません。
時には誰かに相談したくなったり、
2択で迷うときもあったり、
怒ってもらえたり、
喜びを共有してくれたり、
誰かに支えてもらいたいときも出てきます。
しかし、普通はわざわざ他人のために指摘してくれる人すら現れません。
何もメリットが無いからです。
他人のために時間を使う余裕は無い人だって多いですからね。
特にスタートアップのときは勢いだけで始まっていることもあって
冷静に立ち止まった際に不安で押し殺されそうになる時も出てきます。
そこを同じ経験者同士で話ができたり、
本音を打ち明けられる相手がいるのといないのとでは
精神的に大きく変わってくるんです。
- 効果があったのは何か?
- 使わないほうが良いのは何か?
- 何をしたら失敗したのか?
- 便利なツールは何か?
- 優れたものは何だったか?
- 被害に遭ったものは何か?
- 後悔した経験は何か?
などをカフェで談笑している中でも普通に飛び交う環境と、
全くそういう環境が無いのとでは
成功までの距離も全然変わってくるのです。
他人の失敗経験には、価値があります。
実際に経験した本人にしか分からないことや見えないものがあるからです。
その話を聞くためだけにお金を払うことだってあります。
事前に話を聞いておけば、自分は同じような失敗をせずに済むので、
遠回りすることもなくなりますし、
余計な時間を費やすこともなくなりますよね。
時間こそ有限なので、時間短縮のためにお金を使うのは賢明な考え方です。
そうした考えを持つことで最短で成功できるようになります。
今の人生、今の職場は充実してますか?

人生を心から楽しむには、生活の80%の時間を費やしている仕事が充実できてないと困難ですよね。 給料を上げる、残業が無い職場、ホワイト企業、を望む方は最新の求人情報をチェックするのをオススメしています。 (ご利用は全て無料です。)
レバテックキャリア(高年収&安定にこだわるなら)

運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
種類 | 若者向け就職エージェント |
年齢 | 20~39歳 男女 |
職歴 | IT経験者 |
対象地域 | 関東地方、関西地方 |
費用 | 無料 |
特徴 | 条件の交渉代行、経歴書の添削、模擬面談、社風や採用ポイントなど、 さらに高みを目指したい人のためのフルサポート体制が整っている。 |
レバテックキャリアは、ITエンジニアやクリエイターとして若いうちから稼いでいきたい人に選ばれている人気エージェントです。
紹介先はYahoo、DMM、バンダイ、ガンホーなど国内の大手IT企業も多数!
これまで10万人以上を内定に繋げてきた実績とノウハウは使ってみた人にしか分かりませんよ。
IT/Webエンジニアの転職
【レバテックキャリア】はこちら

東京しごとセンター(30代から正社員を目指すなら)

運営会社 | 東京都営 |
---|---|
種類 | ミドルコーナー |
年齢 | 30~44歳 男女 |
職歴 | 正社員未経験でもOK |
対象地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、山梨 |
費用 | 無料 |
特徴 | 自分に合った仕事を見つけたい、面接が苦手、未経験が不安、 など20代で大きな自信を持てなかった人でも 安定企業での正社員雇用を希望している方のための無料サービス。 |
東京しごとセンターは東京都が運営している職業紹介所です。
スタッフが求人企業に足を運んで実際に見て判断されていますし、
集団で合同説明会や専用ブースでの企業面接もあるので、書類選考なしで進むことも可能です。
また、1日5000円がもらえる就活支援金制度も多くの人が利用しています。
30代からの正社員就職応援プロジェクト
【東京しごとセンター】はこちらから

マイナビエージェント(信頼性の高い求人ブランド)

運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
種類 | 若者向け就職エージェント |
年齢 | 20~39歳 男女 |
職歴 | 正社員の転職向け |
対象地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、兵庫 |
費用 | 無料 |
特徴 | IT業界、金融業界、不動産業界、製造メーカーなど これまでの経験を活かしたキャリアアップに適している。 大手企業の求人が多く目立つのはマイナビブランドによるものか。 |
マイナビエージェントは、専門のアドバイザーが全面サポートしてくれます。
各々が大企業にもパイプを持つため採用者の傾向を熟知し、
非公開求人が基本スタイルなのでライバルと競わずに内定まで進みやすいのです。
また、求人応募や面接スケジュールなど全て代行してもらえるので忙しい人でも使いやすいと評判です。
関東関西・首都圏の求人多数。
マイナビの人材紹介サービス
【マイナビエージェント】はこちら

Tech Boost(最新のITスキルを学べる)

運営会社 | 株式会社 Branding Engineer |
---|---|
種類 | プログラミングスクール |
年齢 | 18~39歳 男女 |
職歴 | ほとんどが未経験 |
対象地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
費用 | カウンセリングは無料 |
特徴 | AIやIoT、ブロックチェーンなど これからのIT業界で必須となる最先端技術を学べる。 卒業後に勤める会社まで紹介を受けられる。 |
Tech Boostは、全くの未経験からでも即戦力になれるITスキルを学べるスクールです。
普通はIT企業に就職しても開発経験が無ければお荷物になりがちですが、3か月の集中講座で
Ruby、Ruby on Rails、PHP/Laravel、データベースなどトレンドのIT技術を習得できます。
また、学習だけして終わりではなく、就職先の紹介まで受けられるのは大きな特徴です。
AIやIoT、ブロックチェーンなどを学べる
【Tech Boost】はこちら

TokyoDive(上京したい人に仕事と部屋を同時提供)

運営会社 | 株式会社ダイブ |
---|---|
種類 | 上京支援サービス |
年齢 | 18歳以上 男女 |
職歴 | 不問 |
対象地域 | 全国から東京へ |
費用 | 案件による |
特徴 | 地方から東京生活を始めるために必要になる 仕事と部屋探しを代行してくれる。 3ヵ月だけの体験上京もあり。 仕事は未経験歓迎な職種も多数。 |
TokyoDiveは、地方から東京に出ていきたい人のために仕事と部屋をセットで提供してくれるサービスです。
通常は、地方在住だと東京で仕事を探すにしても面接にも交通費が掛かり、
部屋を探すだけでも多すぎて迷い、それらを自力で同時に行うのはかなりの労力です。
しかし、TokyoDiveなら先に部屋が決まるので仕事先の面接にも簡単に行けます。
スキル無しでも未経験で気軽に始められる職種も多く、
部屋はワンルームから無料で住めるシェアハウスもあり、
そのままずっと何年も東京で暮らしている人もたくさんいます。
田舎にいながら東京の仕事と部屋が見つかる
【TokyoDive(トーキョーダイブ)】はこちら

コメント