水上アキトです。世の中は競争社会なこともあり、全国規模で毎年のように開かれる受験やオーディションはあるので、その度に夢がかなわず『私には才能がない』と挫折する人は多いんです。
しかし、逆に言えば今では成功者になっている人たちだって
どう考えてもずっと順風満帆な人生だったわけが無いんです。
そんな無敵な人間は絶対いないと断言できます。
当初思い描いていた夢が破れて、仕方なく他の路線に進んだときに
何らかのキッカケによって開花して成功した人だってたくさんいるんです。
その人たちが口を揃えて言う言葉は、
『あのときの悔しさがバネになって頑張れた』
って内容ですよね。
人間は負のオーラからの上昇気流こそ物凄いパワーを発揮するんです。
そのためにまず成功するための考え方を7つ教えます。
劣等感はあなただけじゃない
人間のほとんどが劣等感を持って生きているんです。
小さなころから勉強でも、運動会でも、部活でも、学芸会でも、
輝けるのはいつもトップの1人だけです。
2位以下の人はいつも誰かに負けているわけですね。
『別にいいや』『仕方ないや』で大抵のことが過ぎているわけですが
才能がないことを思い知らされるわけです。
それは大人になればなるほどますます狭き門となっていきます。
地方でトップの成績だったとしても、全国から集まった中では落第するようになります。
ずっと1位を保ってきた人ですら、上には上がいることを思い知らされて挫折します。
1位の優秀性だったからみんな東大に入れるわけでもありません。
音楽大学を出たから独立してプロで食っていけるわけでもなく、
美術大学を出たから絵が1枚数百万円で売れるわけでも無いですよね。
つまり、劣等感を持っているのはあなただけじゃなくて、
世の中にいる人間のほとんどが経験してる、
成功者も元々その劣等感を持っていた人がほとんどだということです。

人はいくらでも変わることができる
『そんな簡単に変われるわけないでしょ』とか思ってしまいますか?
確かに、変化には手間や痛みを伴うこともあるかもしれませんが、
たくさんの人が、個人の意思で多くのことを変えることができてますよね。
- 引越し
- 転職
- 離婚
- 買い替え
- ダイエット
など必要になったときに幾らでもそれまでと違う姿や方向性に舵を切れて
それはマイナスのことばかりではなく、新しい人生を切り開く意味でも使われてます。
また、ずっと100m走の練習ばかりをしてきた人がどうしても勝てない現実を知り、
コーチの助言によって42.195kmのマラソン選手に転向したら
自分も気付かなかった意外なスタミナ性を知り
そっちのほうが良いタイムが出せたなんて話もあります。
性格や生き方だって同じように変えられます。
つまらない現状なら、新しい場所や新しい友達を作ることで『新しい自分』も持てますし
新しい経験は自分も気付かなかった何かを開花させる可能性だって秘めています。
誰かの一言でハッとさせられることもありますよね。
成功者の多くは、人との出会いのおかげで成功できたと言っています。

アイデアだけはあるんです
何かをしたいという願望や欲望やアイデアは誰だって持てますが、
頭に描くだけで終わる人の割合がどれくらいかご存知ですか?
A:アイデアはあって実行した人
B:アイデアはあって実行しない人
C:アイデアは無くて実行しない人
一見するとA⇒B⇒Cの順に割合も多そうですが、実際は違います。
Bさんはせっかく良いアイデアがあっても、
実行できる人の割合はこれくらいしかいないんです。
そして、言うまでもなく成功できる可能性がある人はAだけです。
BもCも成功することはありません。一生雇われの人生で終わります。
もちろんアイデアとは大発明をすることばかりではありません。
これは儲かるかも、という気付きも1つのアイデアです。
全てのアイデアが大ヒットするなら誰も苦労しませんが、
今いる成功者は例外なくAの生き方を選択したから開花したんです。
『何故あの人はあんなにお金があるんだろう』
と身に覚えのある人が身近にいるのなら、間違いなくその人はAです。

夢に繋がらないことに時間を使わない
最近は好きなことで生きている人に憧れる方も増えてきた時代です。
そして、誰だって何か1つのことに熱中すると時間を忘れることがありますよね。
成功者の多くが、それを仕事にしているから成功できたんです。
- 飲み会に誘われても
- 合コンの誘惑があっても
- ゲームをしたい気持ちがあっても
- テレビを見たくても
- 無駄に寝たくても
それらを忘れるくらいに夢中になったものは、まさに夢を叶えるキッカケです。
時間は全員に平等に与えられてます。
人一倍の時間を費やしたほうが、数打てば当たる確率も高まります。
時給800円の仕事は、どんなに努力しても800円にしかなりません。
しかし、頭に描いたアイデアを具現化できれば
それをさらに引き上げてくれる人との出会いがあったり、
将来の大きな資産になる可能性を秘めています。
働かなくてもお金が入ってくる仕組みさえ持てるようになれば
いつまでも時給800円の労働をする必要は無くなりますよね。

2000時間やると誰でもプロになれる
何かのプロになるというのは才能ではありません。
仕事でも趣味でも、自分に向いてないなと思ってすぐ辞めるものが
スキルアップや評価されることは絶対ないですよね。
いつか自分に向いていることが見つかるはずだと思い込んで
数打ってみるも撃沈を繰り返し、苦しむだけです。
才能に頼ろうとするとそんなことが起こってしまうんです。
結果的に何をするにも中途半端です。
それよりは、
- 心から好きなこと
- 誇れること
- 続けられること
を2000時間ひたすら続けていくと、誰でもプロになれます。
2000時間というのは、
- 2時間×20日×50ヵ月
- 5時間×20日×20ヵ月
- 10時間×20日×10ヵ月
など時間と期間は変わってきますが、トータル2000時間も続けたことは
すでに才能を凌駕するほどのスキルを身に付けているはずです。
普通の人はこれができないので、差を付けられるところにもなります。
『数は、いつか質に変わる』と思っています。
やはり、努力に勝るものは無いんです。
繰り返し続けたものは、上手になることはあっても
下手になることなんて無いですよね。
結果が出ることを急がず、文句は2000時間やり切ってからです。


自己投資は惜しまない
ここで言う投資とは、時間とお金の2種類があります。
才能がない人でも努力で補うことはできるんです。
時間は先ほど挙げたように無駄な時間を過ごすくらいなら
将来の夢につながるために使おうということです。
今の職場でダラダラと不毛な時間を過ごしていても一向に人生変わらない、
ってことが本当に多いです。
アンテナは張っておいて、有給休暇を取ってでも優先できる出会いなら
何らかのヒントは得られるかもしれません。
お金も大きなリターンを求めるのなら
先行投資は無いよりあったほうが可能性が増えます。
医者を育てる親も、一人前になってくれれば相当大きなリターンなので
お金は掛かりますがほとんど投資みたいなものです。
このように数年後にリターンの可能性があるアイデアや気持ちがあれば
勉強や経験を積むために自分に投資する考え方をすべきです。
- 同僚との飲み会
- ゲーム課金
- 趣味
- 暇つぶし
など、将来のためには一切身にならない支出というのは、
ただの浪費です。
投資では無いです。これではお金は失う一方です。

情報発信は「やったもの勝ち」
世の中にはいろんな有名人がいますが、最近の例で言うと
クレイジージャーニー出演者の方たちって、
何をキッカケにしてテレビ出演してると思いますか?
自分自身でネットから情報発信していたのを発見されてオファーされているのも多いんです。
テレビに出るようになってから彼らは年収数千万円クラスにまで上昇しました。
才能とか関係ないですね。
本人たちも元々普通の一般人だったので
それほどになるとは思っていなかったでしょうね。

私もこういうブログやサイトを何個も運営していますが、
あるブログではニュースサイトに掲載されて1日で10万PVになった経験や
本当に色んな人から個別相談や問い合わせが来ます。
なかなか問い合わせするのも勇気がいると思いますが、
第一歩を踏み出して行動された人には応援したくなる気持ちも芽生えますね。
そこから仕事のオファーが入ったり、ノウハウを教えるなどして
好きなことで生きている状態になっています。
情報発信しない人の特徴を今まで相談されてきた内容から思い出してみると、
- 読んでくれる人がいるのか不安
- 何だか怖い
- 人に何か言われるんじゃないか
- 炎上するんじゃないか
- 収益化が分からない
などの心配があるようでした。
要するに、経験がないから物怖じしている状態ですね。
まず、あなたが今読んでくれているように、
誰でも記事を書けば人には読んでもらえるようになります。
クレームとか暴言も無いので怖さなんて言うのも無いですし、
人から何か言われるといっても普通はそんなことほぼされませんし
仲間たちからも聞いたことありません。
炎上とかする可能性があるのもインフルエンサーとか芸能人くらいです。
一般人で炎上したら逆に色々利用できるので
おめでたいくらいです。
情報発信をするようになると、1000人10000人と
アクセスしてくるようになります。
多くの人が見るオリジナルの媒体は、価値が出てきます。
そして自分が嫌いな人、来てほしくない人を避ける方法もあります。

収益化する方法も色んなやりかたがあります。
どれにしても基本は、人に価値を与えることは変わりません。



まとめ
才能がないと諦めなくても、自分の好きなことで生きていく方法は幾らでもあります。
気持ちの切換えが重要であって、諦めることのほうが大ダメージです。
3ヵ月6か月くらいの努力で成功のキッカケになった人が
一体この世に何人いるのか分からないほど沢山いるんです。
この先何年も成功できる人生のために今がんばるか、
今後もずっと今のつまらないまま、悩みを持ったまま、苦しいまま、で生きるのか
決断はあなたしかできません。
小さなキッカケがどんな幸せを運んでくれるか未知数なのも
面白いところだと思いませんか?
今の人生、今の職場は充実してますか?

人生を心から楽しむには、生活の80%の時間を費やしている仕事が充実できてないと困難ですよね。 給料を上げる、残業が無い職場、ホワイト企業、を望む方は最新の求人情報をチェックするのをオススメしています。 (ご利用は全て無料です。)
レバテックキャリア(高年収&安定にこだわるなら)

運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
種類 | 若者向け就職エージェント |
年齢 | 20~39歳 男女 |
職歴 | IT経験者 |
対象地域 | 関東地方、関西地方 |
費用 | 無料 |
特徴 | 条件の交渉代行、経歴書の添削、模擬面談、社風や採用ポイントなど、 さらに高みを目指したい人のためのフルサポート体制が整っている。 |
レバテックキャリアは、ITエンジニアやクリエイターとして若いうちから稼いでいきたい人に選ばれている人気エージェントです。
紹介先はYahoo、DMM、バンダイ、ガンホーなど国内の大手IT企業も多数!
これまで10万人以上を内定に繋げてきた実績とノウハウは使ってみた人にしか分かりませんよ。
IT/Webエンジニアの転職
【レバテックキャリア】はこちら

東京しごとセンター(30代から正社員を目指すなら)

運営会社 | 東京都営 |
---|---|
種類 | ミドルコーナー |
年齢 | 30~44歳 男女 |
職歴 | 正社員未経験でもOK |
対象地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、山梨 |
費用 | 無料 |
特徴 | 自分に合った仕事を見つけたい、面接が苦手、未経験が不安、 など20代で大きな自信を持てなかった人でも 安定企業での正社員雇用を希望している方のための無料サービス。 |
東京しごとセンターは東京都が運営している職業紹介所です。
スタッフが求人企業に足を運んで実際に見て判断されていますし、
集団で合同説明会や専用ブースでの企業面接もあるので、書類選考なしで進むことも可能です。
また、1日5000円がもらえる就活支援金制度も多くの人が利用しています。
30代からの正社員就職応援プロジェクト
【東京しごとセンター】はこちらから

マイナビエージェント(信頼性の高い求人ブランド)

運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
種類 | 若者向け就職エージェント |
年齢 | 20~39歳 男女 |
職歴 | 正社員の転職向け |
対象地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、兵庫 |
費用 | 無料 |
特徴 | IT業界、金融業界、不動産業界、製造メーカーなど これまでの経験を活かしたキャリアアップに適している。 大手企業の求人が多く目立つのはマイナビブランドによるものか。 |
マイナビエージェントは、専門のアドバイザーが全面サポートしてくれます。
各々が大企業にもパイプを持つため採用者の傾向を熟知し、
非公開求人が基本スタイルなのでライバルと競わずに内定まで進みやすいのです。
また、求人応募や面接スケジュールなど全て代行してもらえるので忙しい人でも使いやすいと評判です。
関東関西・首都圏の求人多数。
マイナビの人材紹介サービス
【マイナビエージェント】はこちら

Tech Boost(最新のITスキルを学べる)

運営会社 | 株式会社 Branding Engineer |
---|---|
種類 | プログラミングスクール |
年齢 | 18~39歳 男女 |
職歴 | ほとんどが未経験 |
対象地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
費用 | カウンセリングは無料 |
特徴 | AIやIoT、ブロックチェーンなど これからのIT業界で必須となる最先端技術を学べる。 卒業後に勤める会社まで紹介を受けられる。 |
Tech Boostは、全くの未経験からでも即戦力になれるITスキルを学べるスクールです。
普通はIT企業に就職しても開発経験が無ければお荷物になりがちですが、3か月の集中講座で
Ruby、Ruby on Rails、PHP/Laravel、データベースなどトレンドのIT技術を習得できます。
また、学習だけして終わりではなく、就職先の紹介まで受けられるのは大きな特徴です。
AIやIoT、ブロックチェーンなどを学べる
【Tech Boost】はこちら

TokyoDive(上京したい人に仕事と部屋を同時提供)

運営会社 | 株式会社ダイブ |
---|---|
種類 | 上京支援サービス |
年齢 | 18歳以上 男女 |
職歴 | 不問 |
対象地域 | 全国から東京へ |
費用 | 案件による |
特徴 | 地方から東京生活を始めるために必要になる 仕事と部屋探しを代行してくれる。 3ヵ月だけの体験上京もあり。 仕事は未経験歓迎な職種も多数。 |
TokyoDiveは、地方から東京に出ていきたい人のために仕事と部屋をセットで提供してくれるサービスです。
通常は、地方在住だと東京で仕事を探すにしても面接にも交通費が掛かり、
部屋を探すだけでも多すぎて迷い、それらを自力で同時に行うのはかなりの労力です。
しかし、TokyoDiveなら先に部屋が決まるので仕事先の面接にも簡単に行けます。
スキル無しでも未経験で気軽に始められる職種も多く、
部屋はワンルームから無料で住めるシェアハウスもあり、
そのままずっと何年も東京で暮らしている人もたくさんいます。
田舎にいながら東京の仕事と部屋が見つかる
【TokyoDive(トーキョーダイブ)】はこちら

コメント